25_10

月周回有人拠点(Gateway)のシステム設計

  
2024年入社(福山大学卒)

 ― 仕事内容

月周回有人拠点国際居住棟(GateWay)の温湿度制御装置(THCU)の維持・設計を行っています。仕様書に従ってソースコードの確認や修正をしたり、実際の装置を使用した動作確認・試験なども行っています。


― 使用ツール

主にC言語


― 身につく技術

コーディング力や業務に関する専門知識


― やりがいを感じる瞬間

自分が作成した文書やソースコードを使用して動作確認を行った際に問題なく作業が行えた時に達成感を感じます。


― 楽しいところ

仕事をしていく中で日々知識が増えていくことやこの仕事でなければ携わることができない宇宙関係の仕事に携わることができるところ。


― 厳しいところ

専門用語が多く、様々な知識が必要なところ。


― 心がけていること

分からないことは自分で調べたり聞いたりする。


― 職場の雰囲気や人間関係

同じプロジェクトを行う先輩と近くで仕事ができるため、気軽に質問や相談をすることができる環境です。


― 残業、休日出勤の状況

休日出勤は今のところしたことがなく、残業は月20時間ほどしています。


― CREを選んだ理由

大学で学んだことを活かせるような仕事をしたいと思っていたので、シーアールイーを選びました。


― この仕事に向いている性格

向上心のある人


― 就活生へアドバイス

社会人になると自分の時間が学生の頃よりは少なくなるので、いまやりたいことを全力で楽しむといいと思います。


― アフター5の過ごし方

晩ご飯を作ってYoutubeやテレビを見たりしています。


― 休日の過ごし方

スポーツを見たり体を動かすことが好きなので、夏は野球観戦、冬はスキーに行っています。
野球観戦
スキー

― ストレス解消法

家で一日のんびりしたり、ドライブしたりします。
ドライブ



☆PVトップ10

☆ピックアップ

フライトシミュレータの開発

2022年入社(南山大学卒)   ― 仕事内容 私の所属するチームは、航空宇宙及び防衛関連のシステム開発や、訓練支援、フライトシミュレータ関連など幅広く仕事をしています。そのなかでシステム開発、VRとシミュレータ関連ソフトウェア開発及び訓練支援などを担当しています。 ― 使用ツー...