25_10

AI無人航空機の開発設計

2024年入社(中部大学卒)


 ― 仕事内容

無人機にAIを搭載する技術を検証するプロジェクトで、飛行試験や評価を通して将来の戦闘支援無人機の実現を目指しています。その中でCATIAを使用してGSE(地上支援器材)や組立に関する図面作成、穴位置の指定など、設計作業のサポートを行っています。


― 使用ツール

CATIA.V5(3DCAD)


― 身につく技術

CATIA操作や図面作成スキル、図面の読解力と設計根拠を考える力が身に付きます。


― やりがいを感じる瞬間

自分の描いた図面が実物となって形になった時に、大きなやりがいを感じます。


― 楽しいところ

設計したものが形になる過程を見られるのが面白く、ものづくりの魅力を実感できます。


― 厳しいところ

寸法や構造に対して、設計根拠を常に考えて図面を描く必要がある点が難しいです。


― 心がけていること

必ず根拠を持って設計し、納得できる図面を描くことを意識しています。


― 職場の雰囲気や人間関係

丁寧に指導してくださる先輩が多く、質問しやすい雰囲気です。


― 残業、休日出勤の状況

残業は月平均30時間程度で、今のところ休日出勤はありません。


― CREを選んだ理由

ものづくりに関われる環境と、成長できる職場環境に魅力を感じたためです。


― この仕事に向いている性格

コツコツと物事に取り組める人や、探究心がある人に向いていると思います。


― 就活生へアドバイス

やりたいことや自分の強みを明確に伝えることが大切です。


― アフター5の過ごし方

仕事後は趣味の創作活動を楽しんでリフレッシュしています。


― 休日の過ごし方

趣味の創作活動に没頭することが多いです。
カピバラさん①

カピバラさん②

― ストレス解消法

しっかり睡眠をとってリフレッシュすることが一番です。




☆PVトップ10

☆ピックアップ

フライトシミュレータの開発

2022年入社(南山大学卒)   ― 仕事内容 私の所属するチームは、航空宇宙及び防衛関連のシステム開発や、訓練支援、フライトシミュレータ関連など幅広く仕事をしています。そのなかでシステム開発、VRとシミュレータ関連ソフトウェア開発及び訓練支援などを担当しています。 ― 使用ツー...