25_10

海自向け初等練習機の設計

2024年入社(北見工業大学卒)


 ― 仕事内容

私のグループでは自衛隊で使用する練習機の開発に携わっており、業務内容としては2D図面や3Dモデルの作成、検討、出図に必要な作業、手続き等を行なっています。


― 使用ツール

主な使用ツールとしては、社内で使用している出図管理ソフト、CATIA V5があります。


― 身につく技術

関わっている機種によって違いはありますが、主にCATIA V4、V5 などがあります。

― やりがいを感じる瞬間

この仕事でやりがいを感じる瞬間は、長い時間をかけ一人では完成しないものを多くの人が関わって作り上げていき、実際出来上がったものを目にした瞬間感じると思います。


― 楽しいところ

 やりがいを感じる瞬間と同じ


― 厳しいところ

完成までにかなりの時間を要するので、モチベーションの維持だと思います。


― 心がけていること

このプロジェクトはここ1年くらいで始まっており完成品を見れるのはもっと先になるとは思いますが、以前工場を見学させていただいた際に、別の機体ではありますが実物を見た時、「自分が携わって出来た機体を見ると違う見方ができるよ」と先輩に言われ、その期待を胸に業務に取り組んでいます。


― 職場の雰囲気や人間関係

皆さんとても熱心に仕事をしており、わからないことや質問には丁寧に答えていただいており、充実しています。


― 残業、休日出勤の状況

休日出勤や残業も寛容でやる人はやる、そうで無い人もいると言った感じです。


― CREを選んだ理由

航空業界に興味があった中で、たまたま自分の大学で所属していた研究室のOBの方が大学向けの説明会に来ていた事がきっかけで入社に至りました。


― 就活生へアドバイス

CREはいい意味で自由な社風だと思っているので、自分がしたいことを伝えれば良い方向へ持っていってくれると思います。


― アフター5の過ごし方

仕事終わり時間があれば友人とゲームをしたりしています。


― 休日の過ごし方

休日は出掛けたり、一日中、家で寝たりもしてます。


― ストレス解消法

 パチスロを打つこと



☆PVトップ10

☆ピックアップ

フライトシミュレータの開発

2022年入社(南山大学卒)   ― 仕事内容 私の所属するチームは、航空宇宙及び防衛関連のシステム開発や、訓練支援、フライトシミュレータ関連など幅広く仕事をしています。そのなかでシステム開発、VRとシミュレータ関連ソフトウェア開発及び訓練支援などを担当しています。 ― 使用ツー...