24_10

ヘリコプターの部品劣化予測ツールの開発

   
2023年入社(愛知工業大学卒)


 ― 仕事内容

ヘリコプターの部品劣化予測ツールの改修、機能追加。
開発業務においては、ドキュメント作成やテスト対応などもあります。


― 使用ツール

Python


― 身につく技術

設計から開発、テストまでの上流工程から下流工程までの技術
― やりがいを感じる瞬間

お客様と調整を重ねて、より良いものを作り満足していただけたとき。


― 楽しいところ

コーディングや、ロジックを考え、それがうまくいったとき。


― 厳しいところ

お客様の定期的な納期があるので、そこに合わせて都度完成させなければならない。


― 心がけていること

お客様のニーズに応えて、より品質のよいものを作り上げること。


― 職場の雰囲気や人間関係

比較的質問しやすい環境なので、特別困ることはないです。定期的に飲み会も開催しており、そこで仲を深めたりします。


― 残業、休日出勤の状況

月20~30時間程度


― CREを選んだ理由

乗り物などに関われる仕事、航空宇宙業界でシステム開発を行える点から選ばせていただきました。


― この仕事に向いている性格

お客様と関わることが多いので、コミュニケーションがとれる人。


― 就活生へアドバイス

コーディング等技術は必要な部分もありますが、コミュニケーション能力が最も大事だと思います。


― アフター5の過ごし方

晩酌を楽しんでいます


― 休日の過ごし方

ゲームや友達と飲みに行きます。


― ストレス解消法

ゲームなどの趣味に時間を費やすこと。

☆PVトップ10

☆ピックアップ

フライトシミュレータの開発

2022年入社(南山大学卒)   ― 仕事内容 私の所属するチームは、航空宇宙及び防衛関連のシステム開発や、訓練支援、フライトシミュレータ関連など幅広く仕事をしています。そのなかでシステム開発、VRとシミュレータ関連ソフトウェア開発及び訓練支援などを担当しています。 ― 使用ツー...