24_09

火星衛星探査の火工品設計

2023年入社(第一工科大学卒)


 ― 仕事内容

火星衛星探査計画の火工品であるPOWER-CTGの不具合対応、他ロケットに使用される火工品の維持設計業務


― 使用ツール

NX(3DCAD)


― 身につく技術

強度計算、設計者としての考え方、コミュニケーション能力
― やりがいを感じる瞬間

部品の設計から手配まで完了したとき


― 楽しいところ

モデル作成


― 厳しいところ

他部署とのコミュニケーション、プロジェクトの経緯や目的の把握


― 心がけていること

誰にでも理解できるような説明をすること


― 職場の雰囲気や人間関係

コミュニケーションが多く、上司の方が忙しい時でも時間を作ってくれて話し合いができる環境


― 残業、休日出勤の状況

残業は月10~20時間程度。休日出勤はなし。


― CREを選んだ理由

航空業界での設計業務を行うため


― この仕事に向いている性格

誰にでもコミュニケーションが取れ、積極性がある方


― アフター5の過ごし方

読書


― 休日の過ごし方

プラモデル製作


― ストレス解消法

温泉入浴

☆PVトップ10

☆ピックアップ

フライトシミュレータの開発

2022年入社(南山大学卒)   ― 仕事内容 私の所属するチームは、航空宇宙及び防衛関連のシステム開発や、訓練支援、フライトシミュレータ関連など幅広く仕事をしています。そのなかでシステム開発、VRとシミュレータ関連ソフトウェア開発及び訓練支援などを担当しています。 ― 使用ツー...